11月5日は「世界津波の日」

2015年12月22日、国連総会において、11月5日が「世界津波の日」と制定されました。津波の脅威への関心が高まり、津波への対策が進むことを期待して、日本など142か国が共同提案し、働きかけ、実現しました。。 提案のきっ続きを読む “11月5日は「世界津波の日」”

雑談していますか?

一般社団法人日本能率協会(JMA)の調査によると、職場における雑談が自分にとってプラスととらえている人が8割以上にのぼったそうです。20代~60代の世紀就業者1,000人がインターネット調査に回答した調査によると、テレワ続きを読む “雑談していますか?”

ブラックエレファントの影をみつけよう

東京はまた緊急事態宣言が発令されました。私は基本的に在宅での仕事を続けていますが、先日久しぶりにオンラインではなく会場におうかがいしての研修を担当させていただきました。内部研修でオンラインとオフラインのハイブリッドでした続きを読む “ブラックエレファントの影をみつけよう”

リスク・マネジメント=完成品は手に入らない組織の必需品

先日、オンラインで開催されたBCPやリスク・マネジメントに関するセミナーを視聴しました。 BCPとは「事業継続計画」のことで、たとえば組織が自然災害や火災やシステム障害など、事業の継続に大きな影響を与える事態に直面したと続きを読む “リスク・マネジメント=完成品は手に入らない組織の必需品”

個人情報の保護体制は大丈夫ですか?

2005年4月1日に個人情報の保護に関する法律(いわゆる「個人情報保護法」、2003年5月成立)が全面施行されて16年経ちました。当時は、原則として5,000件を超える生存する個人に関する情報を持っている民間組織が法律の続きを読む “個人情報の保護体制は大丈夫ですか?”

リスク・マネジメントを始めるタイミングです

4月になりました。すべてのNPOが決算月を3月にしているわけではありませんが、委託・助成事業や他の組織と一緒に実施している活動などで、3月が年度区切りということも多いと思います。3月が決算月のNPOの場合、これから年次総続きを読む “リスク・マネジメントを始めるタイミングです”

心理的安全性とリスク・マネジメント

最近、一部で「心理的安全性」という言葉をよく目にします。「何をしても安心」ということかな、と思う方もいらっしゃるかもしれません。ある意味アタリで、ある意味ハズレです。 心理的安全性とは 「心理的安全性」とは、「やりたいよ続きを読む “心理的安全性とリスク・マネジメント”

森喜朗氏は何を間違えたか

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、2月3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などの発言が女性蔑視だと話題になった件で、翌日に謝罪会見続きを読む “森喜朗氏は何を間違えたか”

20周年

NPOリスク・マネジメント・オフィスは、このたび設立20周年をむかえることができました。20年前には、この日を迎えられるとは想像もしていませんでした。   「NPOリスク・マネジメント・オフィス」という長い名称続きを読む “20周年”