見てるのに、見えない?

前回の投稿で、共感の難しさについてふれました。共感の世界が広がることはすばらしく、共感はNPOへの支援に大切な要素だと思います。ただし、他者に共感することが得意でない人もいますし、共感でのつながりにあまり重きをおきすぎて続きを読む “見てるのに、見えない?”

法務省の人権週間動画から、共感とNPOのあり方に脱線。

12月9日は「ジェノサイド犠牲者の尊厳を想起しその犯罪防止を考える国際デー」です。12月10日は「人権デー」です。12月9日に「ジェノサイド条約」と呼ばれることもある「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約(Convent続きを読む “法務省の人権週間動画から、共感とNPOのあり方に脱線。”

12月は市民活動への想いを形にしやすい月

12月1日は特定非営利活動促進法(NPO法)が施行された日ですが、NPOリスク・マネジメント・オフィスの誕生日でもあります。21歳になりました。 昨年は、20年を機に、新URLでウェブサイトをリニューアル・オープンしまし続きを読む “12月は市民活動への想いを形にしやすい月”

【雑談】NPO法以前の活動の一面を思い出しました。

あっという間に11月も終わりに近づいてきました。 12月1日は、特定非営利活動促進法(NPO法)が施行されて23年の記念日です。NPOリスク・マネジメント・オフィスも2000年のこの日が誕生日です。 その12月1日が近づ続きを読む “【雑談】NPO法以前の活動の一面を思い出しました。”

「東北いろは」おちゃっこ会実施ご報告

先日こちらでもご案内していた「東北いろはにほへと・プロジェクト」の第3回おちゃっこ会が、8月21日(土)に無事開催されました。「東北いろはにほへと・プロジェクト」(通称「東北いろは」)とは、東日本大震災を風化させずに防災続きを読む “「東北いろは」おちゃっこ会実施ご報告”

ボーイスカウトアメリカ連盟、性的虐待訴訟で和解

さきほど、アメリカのボーイスカウトアメリカ連盟(Boy Scouts of America、 BSA)が、性的虐待に関する訴訟について、8億5千万ドル(940億円以上)の賠償金を支払うことで和解が成立したという報道があり続きを読む “ボーイスカウトアメリカ連盟、性的虐待訴訟で和解”

満ちようとする私たち:『みかづき』

昨日6月10日は新月で、世界の一部では金環日食が起きていたのですが、日本では見えませんでした。 そんな新月の日に『みかづき』 (集英社文庫))という小説を読み終えました。数年前に本屋大賞2位になり、永作博美さんと高橋一生続きを読む “満ちようとする私たち:『みかづき』”

リスク・マネジメント=完成品は手に入らない組織の必需品

先日、オンラインで開催されたBCPやリスク・マネジメントに関するセミナーを視聴しました。 BCPとは「事業継続計画」のことで、たとえば組織が自然災害や火災やシステム障害など、事業の継続に大きな影響を与える事態に直面したと続きを読む “リスク・マネジメント=完成品は手に入らない組織の必需品”

個人情報の保護体制は大丈夫ですか?

2005年4月1日に個人情報の保護に関する法律(いわゆる「個人情報保護法」、2003年5月成立)が全面施行されて16年経ちました。当時は、原則として5,000件を超える生存する個人に関する情報を持っている民間組織が法律の続きを読む “個人情報の保護体制は大丈夫ですか?”

リスク・マネジメントを始めるタイミングです

4月になりました。すべてのNPOが決算月を3月にしているわけではありませんが、委託・助成事業や他の組織と一緒に実施している活動などで、3月が年度区切りということも多いと思います。3月が決算月のNPOの場合、これから年次総続きを読む “リスク・マネジメントを始めるタイミングです”