衝撃的な事件とNPOのリスク・マネジメント

先週8日(金)、遊説先で安倍晋三・元首相が襲われ、残念ながら急逝されました。心から哀悼の意を表します。また、遺されたご家族にお悔やみ申し上げます。日本だけでなく世界的にも衝撃的で悲しいニュースとして取り上げられました。 続きを読む “衝撃的な事件とNPOのリスク・マネジメント”

「つながること」をあきらめない

前回の投稿では、私が関わっているボランティア・グループが実施した《a hope of NAGASAKI 優しい人たち》上映会の実施報告と、そこから考える「つながりの大切さ」について書きました。 多様な人たちがつながりあう続きを読む “「つながること」をあきらめない”

『《a hope of NAGASAKI 優しい人たち》』上映会から考える「つながりの大切さ」

映画そして上映会について 去る4月10日(日)、私が関わっているJAPA(Japanese/American Peace Alliance、日米平和連合)という日本人とアメリカ人を中心としたボランティアグループで『《a 続きを読む “『《a hope of NAGASAKI 優しい人たち》』上映会から考える「つながりの大切さ」”

「あたりまえ」を疑う

今週は、8日が国際女性デー、10日は東京都平和の日、そして11日は東日本大震災から11年(「いのちの日」)と、今週は、平和や人権について考え、話し合う機会が多い週です。いずれもひとりひとりの生命や尊厳に直結する話であり、続きを読む “「あたりまえ」を疑う”

2022年のご挨拶

2022年1月もすでに半分を過ぎようとしていますが、あらためまして旧年中も大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 先週、こちらで新年のご挨拶をさせていただく予定でしたが、ウェブサイトのトップページ続きを読む “2022年のご挨拶”

オリンピックと「多様性と調和」とリスクコミュニケーション

オリンピック東京開会式から1週間が経とうとしています。世界各国から選ばれた選手のみなさんには、ケガ・病気などなく競技されることを祈っています。来日した海外のメディア関係者の方が日本のコンビニエンスストアやデリバリーのお寿続きを読む “オリンピックと「多様性と調和」とリスクコミュニケーション”

コロナ禍でも多様性を止めない!

1月30日(土)に、東京ボランティア・市民活動センター運営委員会企画のシンポジウム「コロナ禍とボランティア・市民活動~これまでとこれから~」にオンライン参加しました。 茨城大学教育学部教授の瀧澤利行さんは、新型コロナウイ続きを読む “コロナ禍でも多様性を止めない!”